第十六回 暮らしの工藝展開催

  • 2022/4/27
  • 第十六回 暮らしの工藝展開催 はコメントを受け付けていません

投稿日:2022年4月27日 | 最終更新日:2023年5月15日

第十六回暮らしの工藝展が嶺南で初めて開催されます。

これまで嶺北の1会場で開催されてきた「暮らしの工藝展」が、リレーで繋いで作家や工房の周辺施設を利用して行われることになりました。嶺南初‼GWの5月3日(火)、4日(水)に名田庄納田終にある”よざえもんCafe”で行われます。名田庄の自然の中で自然のものを使った商品、手作りの仕事や暮らしに触れてみませんか?

工藝展では裃工房 紀平(おおい町)をはじめ、工芸品の職人らがそれぞれの伝統技法をいかして制作した日用工芸品を展示・販売します。

当日は手軽に楽しめる水引や墨を使ったワークショップができます。

ランチに”よざえもんCafe”の美味しい鹿肉料理はいかがでしょう。

数量限定で販売されます。(要予約)

開催日時 令和4年5月3日㈫・4日㈬ 
     10時~16時

会場  よざえもんCafe 
    おおい町名田庄納田終57-4
https://www.wakasa-ohi.jp/yozaemoncafe/

出展 
裃工房 紀平(おおい町) 
JAPANESE BRUSH DESIGN Kaku(高浜町)                        
日の丸屋 細川丈夫仏壇店(福井市)                              
草木染工房 風雅(永平寺町)                                  
水引き・ぽんた工房(鯖江市)
華道未生流                                                                                     文房流

ワークショップ
◇墨流し 500円~(5月3日のみ)                                            
◇藍染め 500円~
◇水引細工 1000円


お問い合わせ・ご予約
裃工房 紀平 柿本京子 0770‐67‐3855

主催〉福井県工藝産業振興協議会
後援〉福井県、福井市、福井商工会議所、くまもと工芸会館(熊本市)、福井新聞社、NHK福井放送局、
   福井テレビ、FBC、FM福井
協力〉おおい町、(一社)おおい町観光協会  NPO法人 森林楽校・森んこ

関連記事

コメントは利用できません。

おおい町はここ!

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

ページ上部へ戻る