あーちゃん一覧
-
今年もツアー291[TOUR FUKUI]福井の旅にて、おおい町の美味しいもんをJR小浜線と貸切バスで巡る『星と暦のふるさとおおい町グルメツアー』第1弾の募集が始まりましたのでご紹介します♪
2018年12月8日(土)~…
-
おおい町にてSNS講座「おおいにいいね♡ インスタグラム上達レッスン」が10月27日(土)ホテルうみんぴあ レストランSAVOR にて開催されます。内容は、インスタグラマーによる写真の撮り方のテクニックやいいね!が増える…
-
国体・障スポ期間中は福井運動公園、各障スポ競技会場において、全国各地からお越しになる大会参加者等に本県の特色ある優れた産品や食の魅力を発信する「はぴりゅう広場」が設置されています。
食祭海道 若狭路ブースにて、若狭6市…
-
かやぶき民家のある里山での~んびり田舎体験しませんか??
福井県と京都府県境にある名田庄納田終地区の小さな里山『老佐近(おいさこ)』でキャンプをしたり紅葉や雪を楽しんだり、のんびりと里山を体験。親子・お友達・グループで…
-
福井県おおい町名田庄を流れる南川は、天然鮎の宝庫で、毎年鮎釣りが解禁となる6月頃から10月頃まで名田庄の料理旅館やホテルでは鮎料理を楽しんでいただけます。その中でも2軒の料理旅館『新佐』と料理旅館『南川荘』では全国的にも…
-
福井県おおい町は若狭湾に面しており、大島地区では漁業も盛んなのどかな漁師町です。大島はお父さんが漁師でお母さんが民宿をされているところが多いです。その大島の海の幸は小浜漁港に水揚げされています。甘鯛(若狭グジ)やのどぐろ…
-
おおい町岡田の若州一滴文庫では、平成30年8月22日(水)~11月26日(月)まで企画展「動乱の時代をあゆむ 〜日本思想史の源流たる若狭の禅僧」が開催されています。
近代日本の礎が築かれた明治という時代、…
-
9月1日(土)~2日(日)長野県のエムウエーブにて、NBSまつりが開催されます。おおい町も若狭湾観光連盟ブース内で若狭路の観光案内や特産品の販売をいたします。おおい町からは若狭ぐじ(甘鯛)の干物や福井サーモン、ジャコ天や…
-
いよいよ福井しあわせ元気国体が福井県内各地で開催されますが、30日前PRイベントとして9月1日~2日福井市ハピリン内のハピテラスにてはぴりゅうフェスタ2018が行われます。1日には福井県内の火が集まる炬火集火式も行われ、…
-
福井県の若狭路と呼ばれる#敦賀市 #美浜町 #若狭町 #小浜市 #おおい町 #高浜町 の6市町の魅力的な写真をSNS等に投稿し、ベストショットに選ばれると特産品がプレゼントされる#若狭路フォトミッション に参加しませんか…
おおい町はここ!
全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。
この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。
海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。
ページ上部へ戻る
Copyright © おおい町観光協会 All rights reserved.