- Home
- お土産
カテゴリー:お土産
-
へしこ風味のポテトチップス
へしこ風味のポテトチップス 若狭路の郷土料理『へしこ』がポテトチップスになっています。実はおおい町では、カ〇ビーさんが販売される前から販売していたんですよ~。 と、その前に…。 へしこって何で… -
桃園ぴーちふる
きのこの森の向かいの集落、おおい町鹿野にある合同会社くだものがかりでは、7月~8月の期間、桃が収穫出来次第「桃園ぴーちふる」を営業されています。現在、残念ながら桃狩りはできませんが、店頭での直売およびパフェ作りができる… -
若狭パール
日本最北 若狭の海で育った、繊細な若狭パールの煌き。 若狭パールMAMIYAは、昭和27年から若狭湾の海にて真珠養殖場を営み続ける真珠のプロフェッショナル。養殖からデザイン・加工・販売まで手掛ける、本場の真珠専門… -
大島エリアの頼れるお店【フレンドリーストア フジサワ】
地域密着のNo.1ショップ。 おおい町の大島半島の中ほどに位置する「フレンドリーストア フジサワ」は、生活日用品から食料品まで幅広く取り揃えおり、ちょっとしたものならこの店で揃います。 大島… -
研磨炭
研磨炭とは 研磨炭は、日本で福井県おおい町でしか生産されていない駿河炭で、漆器・金属器の磨きに古くより利用されてきた木炭であり、漆工芸や金属工芸品の製作に無くてはならない特殊な研磨用品です。 … -
自然薯
福井県おおい町の自然薯(じねんじょ) 福井県おおい町の自然薯は、今から40年ほど前、町村合併する前の名田庄村で特産品として栽培が始まりました。春に種芋を植え、11月中旬ごろまで畑で育てます。名田庄自然薯生産組合の… -
福井県おおい町で購入したいおすすめお菓子5選
福井県おおい町で購入したいおすすめお菓子(スイーツ)5選 せっかくおおい町へお越しいただいたなら、ご当地で作られていてご当地でしか手に入れられないお菓子を購入したい!ですよね。ということで観光協会スタッフおすすめ… -
合格そばを食べて受験すれば合格間違いなし?!
受験生の応援に合格そばいかがですか?(株)名田庄商会では、特産の自然薯を使ったじねんじょそばを食べて粘り強く受験に勝って欲しいと【合格じねんじょそばセット】の販売をしています。 このそばセットには、「自然… -
おおい町大島漁協の【若狭甘鯛しゃぶしゃぶセット】
福井県若狭おおい町で獲れる若狭甘鯛ってみなさんご存知ですか?関西や京都の料亭にはお馴染みの若狭もんの『若狭ぐじ』と呼ばれているんですよ。実は若狭湾で獲れる若狭グジの8割はおおい町で水揚げされています。 実はこの高級魚!… -
【しまジャコ天】島ジャコ倶楽部
福井県おおい町は若狭湾に面しており、大島地区では漁業も盛んなのどかな漁師町です。大島はお父さんが漁師でお母さんが民宿をされているところが多いです。その大島の海の幸は小浜漁港に水揚げされています。甘鯛(若狭グジ)やのどぐろ…