若狭おおい町名田庄桜ウォークツアー参加者募集中

  • 2019/3/13
  • 若狭おおい町名田庄桜ウォークツアー参加者募集中 はコメントを受け付けていません

投稿日:2019年3月13日 | 最終更新日:2023年5月15日

おおい町内には、佐分利街道、大島街道、周山街道など、各所に美しい桜並木が長距離に渡って続き、春になると町民をはじめ、町を訪れた多くの方々に楽しんでいただいております。

毎年好評をいただいております「桜ウォーク」ですが、 読売旅行様とタイアップしツアーを企画して今年で6回目を迎えます!今回、名田庄エリアでの開催は昨年に引き続き2度目で今回はスタートとゴールを名田庄あきない館とし、ぐるっと一周するかたちで約8キロを2時間半かけてゆっくりと桜を愛でながら歩くコースに設定させていただきました。メインはなんといっても「穏か桜並木」です。約2キロに渡り南川の堤防沿いに続く桜並木は圧巻です!

南川の堤防沿いに延々と続きます

穏か桜並木道中には、休憩できるベンチが置いてあり記念撮影に最適の場所となっています。

ベンチを背に続く穏やかな桜並木

穏か桜並木は、スタートとゴールの中腹あたりにあります。この並木道を目指して歩いてもらって折り返しになりますので、通り過ぎてからも少し離れた農道から見る桜並木も情緒溢れる景色が広がっております。また、田園地帯ですので田植えシーズンに向けて準備で田んぼに水を張り水田になりますので、桜ウォーク当日の4月7日は少し時期が早いかもしれませんが運が良ければ「水田に映りこむ満開の桜並木」という都会では見ることが出来ない一風変わった景色を見ることができるかもしれません。

農道から見える桜並木

また、穏か桜並木に入る手前には、トイレ休憩を兼ねた「おもてなしポイント」を設けておりそこでは町内の特産品である自然薯クッキー等をプレゼントさせてもらいます(#^.^#)その場で召し上がっていただいてもOKですが、ゆっくりと桜を見ながら食べるのも乙だと思います!※ゴミは捨てずに管理お願いします

おもてなしポイントの「あっとほ~む いきいき館」

ゴールしてからの昼食はゴールした方から順に、ほかほかの炊き込み御飯と温か~い自然薯蕎麦をご用意させていただきます。ゴール地点の名田庄あきない館にも桜が咲いていますので、花見をしつつ疲れた身体を癒してください。

スタート、ゴールの名田庄あきない館前の桜

そして、このウォークを一段と盛り上げるのが「名田庄太鼓保存会 勇粋連」の皆さんです!昼食後は、和太鼓の迫力ある力強い演奏を間近で見ることができます。この生演奏を聴けば勇粋連のファンになること間違いなしです (*’∀`*)

和太鼓の響きを間近で感じることができます!

最後は、お隣の小浜市にあります入浴施設「濱の湯」でゆっくりとお湯に浸かっていただき道の駅でお買い物をして帰路につくというプランになっております。

名田庄あきない館についてはコチラ

今年の開花状況と、当日の天気が気になるところですが、皆様のご参加を心よりお待ちしておりますので是非お申込みくださーい!
※ちなみに、気になる今年の開花情報はコチラからチェックできます。

【若狭おおい町名田庄桜ウォーク】
開催日時:2019年4月7日(日)
ウォークエリア:名田庄南川沿い ※スタート、ゴールは名田庄あきない館
集合場所(時間):福井駅東口(6時30分)、 西鯖江(7時)、武生駅前(7時20分)、武生契約駐車場(7時30分)、敦賀駅前(8時10分)
旅行代金(お一人様):7,990円
申込、問合せ先:㈱読売旅行 福井営業所 TEL 0776-27-1818
※電話受付時間:平日・土曜9:30~17:30
申込ページはコチラ↓
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=18023056
申込〆切:3月31日(日)※前日の4月6日(土)まで延長しました! 
募集定員:90名

関連記事

コメントは利用できません。

おおい町はここ!

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

ページ上部へ戻る