福井県おおい町イベントカレンダー2022年4月号

投稿日:2022年4月1日 | 最終更新日:2023年5月15日

4月と言えば桜ですよね!  おおい町の町内には合計で約1,500本以上のソメイヨシノが植えられています。           いつ咲くの?お花見は?満開はいつ?団子は?花より男子?

そもそも、満開予想日は、どうして決まるのか!? それは、気象台から近いところで、周辺の環境が変わりにくい場所にある木が選ばれているんです。

福井県の標準木は福井市豊島にある福井地方気象台の構内にある桜の木だそうです。          その木に5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日が開花日で約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日を満開日として予想を行っているみたいです。

福井市とおおい町は南西に約100キロ離れているのでおおい町の方が早く咲きそうな気がするのは

私だけでしょうか。(東京はもっと早いですが…てへぺろ(・ω<)

さて、おおい町イベントカレンダー4月号が届きました。

今月は、新しい施設のお披露目やコロナで行けなかったところなどに遊びに行けるようになっていき

ます!まずは上着を一枚脱いでルンルン気分♬で出かけましょう!

◎イベントカレンダーのダウンロードはこちらから

4月9日(土)に成海緑地スケートパークがOPEN!!

こども家族館の屋外にスケートボードやBMXなどが楽しめる『スケートボードパーク』と『3X3バスケットコート』や『複合遊具』が誕生します!!

若州一滴文庫
「水上勉の集めた美術の粋」展
   令和4年 2月9日(水)~令和4年6月27日(月)まで開催中

  ※コロナ 感染状況により入場制限等を行う場合があります。

きのこの森                                       映像体験施設(お絵かきタウン)が再開!!                          ものしり館2階のチームラボによる「お絵かきタウン」と「小人が住まうテーブル」の体験を再開しました!

           ※コロナ感染予防により、人数制限を行っています。

関連記事

コメントは利用できません。

おおい町はここ!

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

ページ上部へ戻る