ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2019
- 2019/10/30
- おしらせ
- ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2019 はコメントを受け付けていません

投稿日:2019年10月30日 | 最終更新日:2023年5月15日
ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2019
令和元年11月23日(土祝)~24日(日)東京神楽坂が福井県になる!?今年も、神楽坂通り・赤城神社境内内にて【ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり】が開催されることになりました。おおい町からは、島ジャコ倶楽部・おおい夢工房とおおい町観光協会が出展いたします!
ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2019開催日時
開催日時 令和元年11月23日(土祝)11:00~18:00、24日(日)10:00~17:00
開催場所 東京都新宿区神楽坂 赤城神社境内・神楽坂通り
http://www.fukuishimbun.jp/kagurazaka/
ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり『おおい町ブース』出展内容

ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり『おおい町ブース』場所
おおい町は神楽坂(早稲田)通りのコボちゃん前で、今年も観光PRおよびおおい町の産品を販売いたします。鯖寿し、焼き鯖寿司、干物、鯖のへしこや錦賞しいたけ、手作り味噌に梅製品、自然薯、名田庄漬、名田ゆず七味などおおい町の美味しいもん持って行きますのでぜひ遊びに・買いに来てくださいね~!!おおい町の元気なお母ちゃん達も待ってまーす♪

おおい町観光協会・ おおい夢工房・ 島ジャコ倶楽部が出展
今年も神楽坂通りのコボちゃんの前にて3社でわいわい販売いたします♡

毎年人気のお~いの錦賞しいたけも販売!限定12ヶ、今年初おおい町名田庄「門野亭」の鯖寿司・焼き鯖寿司も売り切れ御免の限定販売いたします。お早めにお買い求めくださいね~。
おおい町販売商品
鯖のへしこ(切り身) きのこ炊き込みごはんの素 飲む梅ゼリー 名田ゆず七味(カネイチ) 梅干し 錦賞しいたけ 錦賞しいたけ じねんじょクッキー 自然薯 自然薯 じねんじょそば いちご羽二重餅 焼き鯖寿司 鯖寿司
まだまだたくさんご用意しています♪
そして今年は、おおい町名田庄下から福井県の無形民俗文化財に指定されている『下村の獅子舞』が奉納します!
オープニングと若狭小浜藩・酒井大老の登城行列には『下村の獅子舞』が登場します♪苅田比売(かりたひめ)神社の5年に1度の大祭りに奉納される下村の獅子舞は安永4年(1775)に伝授されたと伝えられています。獅子頭を被って舞う神楽獅子、お楽しみに♪
また、おおい観光フレンズも登城行列にて福井県の花・水仙等を配布させていただきます♡
晴れるといいですね~(*^^*)
水上勉生誕百年記念・若州一滴文庫の出張展示

おおい町出身の直木賞受賞作家 故・水上勉の生誕百年を記念しおおい町岡田にある若州一滴文庫では生誕百年記念企画展が開催されておりますが、ドーンと福井 in 神楽坂にて2日間、高齢者総合福祉施設をお借りして、水上勉の生涯をパネルと写真で紹介いたします。こちらもお立ち寄りくださいね!
2018年の登城行列の様子⇩
登城行列 登城行列 登城行列
ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり
HP http://www.fukuishimbun.jp/kagurazaka/
Facebook https://www.facebook.com/dontofukui.in.kagurazaka/
主催 福井県・(一社)若狭湾観光連盟
お問合せ 福井県嶺南振興局 TEL 0770-56-2212
(一社)若狭湾観光連盟 TEL 0770-64-5640 ※平日8:30~17:15まで