星のフィエスタ2023について

  • 2023/7/10
  • 星のフィエスタ2023について はコメントを受け付けていません

投稿日:2023年7月10日 | 最終更新日:2023年8月31日

4年ぶりに開催決定!

おおい町名田庄の夏の一大イベント「星のフィエスタ」が開催決定!

2019年の開催以来、4年ぶりの開催のうえ30周年なんです!!!
今年の日程は 8月12日(土)です!


名田庄星のフィエスタ2023 30th

開催日時:令和5年8月12日(土)13:00~21:00

開催場所:名田庄旧あきない館前広場

今回は4年ぶりだからハイライトだらけだぜ!!


名田庄星のフィエスタ2023 30thタイムスケジュール

13:00~  〈Opening〉名田庄太鼓

13:30~  仮面ライダーギーツショー①

14:30~  ダンスステージ

16:30~  仮面ライダーギーツショー②

18:00~  BENI LIVE

18:45~  神話・歴史系YouTuber TOLAND VLOG

19:15~  土御門降臨祭

19:35~  巫女舞

19:45~  名田庄太鼓 演奏

20:15~  名田庄松上げ

20:30~  花火打上げ


名田庄星のフィエスタ2023 30thへのアクセス

おおい町内臨時無料バス時刻表(公共交通機関)

★会場行き(旧あきない館着)

JR若狭本郷駅発

・JR若狭本郷駅11:45発 → JR小浜駅12:20発 → 旧あきない館(会場)12:45着

・JR若狭本郷駅16:30発 → JR小浜駅17:05発 → 旧あきない館(会場)17:30着

ホテル流星館発

・ホテル流星館12:30発 → 旧あきない館(会場)12:48着

・ホテル流星館16:30発 → 旧あきない館(会場)16:48着

★帰り(旧あきない館発)

JR若狭本郷駅行き

・旧あきない館17:45発 → JR小浜駅18:10発 → JR若狭本郷駅18:40着

・旧あきない館20:30発 → JR小浜駅20:55発 → JR若狭本郷駅21:25着

・旧あきない館21:30発 → JR小浜駅21:55発 → JR若狭本郷駅22:25着

ホテル流星館行き

・旧あきない館20:30発 → ホテル流星館20:50着

・旧あきない館21:30発 → ホテル流星館21:50着

※名田庄地区内は各バス停に停まります。


名田庄星のフィエスタ2023 30th 駐車場について

会場の旧あきない館には駐車場はございません。下記2施設の臨時駐車場をご利用ください。

・名田庄小学校(無料バス運行)

・おおい町里山文化交流センターぶらっと周辺(徒歩5分)

おおい町立名田庄小学校の場所

おおい町里山文化交流センターぶらっとの場所

お問い合わせ

名田庄星のフィエスタ実行委員会

TEL:080-1958-0934

https://www.inetpia.jp/group/hoshi/


星のフィエスタとは

「名田庄星のフィエスタ」は、

星降る村と呼ばれるほど星空がきれいなことで有名な旧名田庄村(なたしょうむら)が
1991年に星をテーマとした「祭り」を開催するようになったのが始まりとされています。

地域に残る伝統的な神事である『松上げ』や
名田庄地域に移り住んだ安倍晴明の子孫である土御門家の神事である
茅の輪くぐりや土御門祈願祭などもあり
歴史と伝統を感じることができるお祭りです。
(開催行事は変更の可能性もありますので、最新情報をお確かめくださいね)



そしてなんといっても
このお祭りの一番の見どころでもあるのが花火大会です。

河川から打ち上げられる花火の為、
とても近くで見ることが出来、まるで花火が頭上から降り注ぐようです!!



また、有名アーティストによるライブも開催されることが多くこちらも必見です。
みなさんも是非足を運んでみてくださいね!


名田庄地区の宿泊施設はコチラ!⇩

ここ名田庄でしか食べられない「鹿のへしこ」をぜひご賞味ください!!

完全予約制ですのでコチラをご確認くださいね!⇩

道の駅名田庄はコチラ⇩

アバター画像

かおり

投稿者プロフィール

地域おこし協力隊として
17年ぶりにおおい町に帰ってきました!

こどもの頃は魚や虫を採って大自然の中で遊ぶ野生児でした。

どこか懐かしい里山の原風景、
透き通った海や川、季節の移ろい、
のんびりとした田舎時間、
温かい地元の人との交流を
たくさんの方に知っていただきたいです!

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

おおい町はここ!

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

ページ上部へ戻る