おおい町でクルージングを楽しむ!

風になって、若狭湾を駆け巡ろう

福井県おおい町は、リアス式海岸の先端のエリア。穏やかな内海と、外海にでる少し荒々しい若狭湾を「青戸クルージング」は運航しています。

遊覧船「わかさ」最高速力25ノット、乗員定員(最大)46名

青戸の入江を少し走った後は、湾内を優雅にクルージング。オートキャンプ場もある赤礁崎(あかぐりざき)、湾に入る船の道しるべとして重要な役割を果たしている鋸崎灯台(のこぎりざきとうだい)、弁財天が祭られている冠者島(かんじゃじま)といった地元の美しい景観を楽しみながら、船は進みます。

青戸の大橋からみえる青葉山、別名「若狭富士」
窓からの景色。外に出るデッキもあるので、開放的な気分をお楽しみください。

観光船のりばは「ホテルうみんぴあ」近くにあり、オレンジ色の旗が立っているのが目印。
のんびりと芝生を歩ける遊歩道もありますので、待ち時間がある場合は周辺の散策をお楽しみください。
また、天候(波の高さ)によって欠航も多々ありますので、お電話で事前にお問合せになるか旗をたよりにご来場ください。

所要時間:約50分
出向時間:午前9時~、午前11時~、午後1時~、午後3時~(一日4便)
料  金:大人(中学生以上)1,400円、子供(小学生)700円
※乗船料が半額になるお得な割引券もありますので、ぜひチェックしてみてください
運航期間:12月1日~2月末まで

【うみんぴあ大飯観光船ターミナル】
 〇住  所  福井県大飯郡おおい町成海
 〇電話番号  0770-59-1500
 〇アクセス
 福井市から:北陸道福井ICから舞鶴若狭自動車道小浜西IC下車(約1時間30分)、国道27号(約10分)
 名古屋から:東名高速名古屋ICから北陸自動車道・舞鶴若狭自動車道小浜西IC下車(約2時間30分)、国道27号(約10分)
 〇ホームページ
   https://www.wakasa-ohi.jp/aotocruising/

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る