おおい町で釣りといえば!あかぐり海釣公園
- 2020/4/9
- レジャー
- おおい町で釣りといえば!あかぐり海釣公園 はコメントを受け付けていません

必ず釣れる釣堀にはない魅力!天然の魚を相手に釣果をあげる!
福井県おおい町大島は、リアス式海岸の先端のエリア。「あかぐり海釣公園」は、初心者からベテランまでが大自然に囲まれて海釣り気分を味わえます。

沖に突き出た釣り公園は、人工漁礁と天然の岩礁、それに砂地からできていて、主にサビキ釣りでコアジやキス等を釣ることができます。サクラマスやグレ(小)も釣れたことも。
※ご自身の好みの仕掛けで釣りが楽しめす。ご準備ください。サビキ釣り専門の海釣公園ではないです。
12月も残りわずかですが漁業関係者のお話では、湾内は爆釣の様です!福井県のブランド魚「若狭ぐじ」が釣れるかも。

あかぐり海釣公園の魅力は、なんといっても「釣った魚を捌いてその場で食べれること」
獲れたてピチピチの魚をお刺身にするもよし、お土産に持って帰る用に3枚おろしにしておくもよし…

普段は釣った魚をBBQ施設の中で焼いて食べることができます。
(※現在、残念ながら柄新型コロナウイルス対策の一つでBBQ広場はご利用いただけません)
ただし、BBQとして楽しむ際、他の肉や野菜といった食材は別途持ち込んでください。(事前予約であれば、肉等の注文を受け付けることも可能。詳しくは施設にお問合せください。施設使用料は別途必要)
開園期間:3月1日~12月第4日曜日まで
開園時間:4月~11月(午前6時~午後6時まで)、12月と3月(午前7時~午後5時まで)
釣桟橋使用料:大人(中学生以上)一人1,000円/日、子供(小学生)一人500円/日、小学生未満 無料
清掃協力金:乗用車1台につき1,000円/日
BBQ施設使用料:1卓6名まで2,500円
【あかぐり海釣公園】
〇住 所 福井県大飯郡おおい町大島21-110
〇電話番号 0770-77-4003
〇アクセス
福井市から:北陸道福井ICから舞鶴若狭自動車T小浜西IC下車(約1時間30分)、国道27号および町道241号(約30分)
名古屋市から:東名高速名古屋ICから北陸自動車道・舞鶴若狭自動車小浜西IC下車(約2時間30分)、国道27号および241号(約30分)
〇ホームページ
○釣果情報 最新情報はこちらから
福井県おおい町絶対行くべきスポット15選!