WAKASA OHI TRAVEL GUIDE
- 2020/5/15
- 観光する
- WAKASA OHI TRAVEL GUIDE はコメントを受け付けていません

投稿日:2020年5月15日 | 最終更新日:2023年5月25日
3密回避のおでかけにぴったり!
町の90%が大自然で密の少ない町 福井県おおい町
秋の行楽シーズンが迫るなか、本来であれば 何も気にせずにお出かけができるのですが今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、たくさんの人が密集・密接する場所はできるだけ避けたいところ ですよね。
今回、3つの“密”をしっかり回避しつつ、自然の中で疲れた身体と心をリフレッシュできるおすすめのおおい町オススメスポットを、厳選して紹介します!
①赤礁崎オートキャンプ場
おおい町大島半島の先端部分に位置する 一般社団法人日本オートキャンプ協会(JAC)の4つ星認定のオートキャンプ場です。
海が目の前にありますので、波の音を聴きながらゆっくり過ごしたり、水平線に沈んでいく真っ赤な夕日をゆっくり眺めたり早朝の空が明るくなっていく爽やかな潮風を浴びながら朝日をじっと眺めると心が癒されますよ。



②あかぐり海釣公園
同じく、おおい町大島半島の先端に位置した海釣公園。若狭湾特有のリアス式海岸ですので波の影響を受けにくいので初心者でも安心して釣りを楽しむことができます。また、釣った魚を調理して食べることができる屋根付きBBQ施設も完備していますので釣りたて鮮魚を贅沢に食べることもできます。
※現在、新型コロナウイルス感染症の影響によりBBQ施設はご利用できません



③Hau’oli Outdoor SUP ※9月末まで
若狭の海を楽しむコンテンツはそれだけではありません!
Hau’oli Outdoor(ハウオリアウトドア)では、ポイント までボートで移動してから穏やかで雄大な自然と、きれいな海水が自慢の海で自由に思いっきり海のアクテビティを堪能することができます。

④八ヶ峰家族旅行村
海だけではなく山にも恵まれており特に「おおい町名田庄」は、ほとんどが森林に囲まれたのどかでどこか懐かしいと感じるエリア。
「森林浴の森・日本100選」に選ばれた 八ヶ峰家族旅行村では小鳥のさえずりや清流のせせらぎの中で、ゆったりとした気分で山キャンプをすることができます。施設内には バンガロー、コテージ、テントサイトは勿論ですが、全天候型施設や古民家、ドッグラン等、ご家族や友人で自然の中で楽しめる設備がたくさん
あります。
また、施設内を流れる渓流で魚(ニジマス)つかみどりや釣り、山の散策、木工体験等、様々な体験も可能です。



⑤野鹿の滝
おおい町名田庄の名瀑であり安倍晴明の子孫である土御門家の逸話も伝わる 「野鹿の滝」をご存じですか。
落差30mから流れるマイナスイオンたっぷりの滝は、迫力満点で滝の流れる音や周りの環境音(自然音)はリラックス効果間違いなし。
暑い日は涼を求めて行くも良し、これから秋に向けて涼しくなっていくので季節の移ろいを感じに行くも良。水量によっても、印象が変わるのも魅力のひとつなので、時期や天気を見ながらお好みに合わせてお楽しみください。
※道中、道幅が細い箇所がありますのでお車は小型車をオススメします。

⑥不動の滝
おおい町には、もう一つ知る人ぞ知る滝「不動の滝」の存在をご存じですか。ここは、森の中の休憩施設“清流の家”や “ バーベキューハウス ”を利用することが可能で、雄大な景観と鳥のさえずりを聞きながら楽しむことができます。

養老SAから福井県おおい町へのアクセス
養老SA(下り)から福井県おおい町までは車で約1時間半。Googlemapで若狭本郷駅まで車で高速利用で検索してみました⇩
実際の走行時間は渋滞も考えられますのでお気をつけてお越しください。

養老SA(下り) → 東名・名神高速 [米原JCT] → 北陸自動車道 [敦賀JCT] → 舞鶴若狭自動車道 → 大飯高浜IC(おおい町内) →県道1号・小浜綾部線 →おおい町(本郷地区) 所用時間:およそ1時間30分
いかがでしたでしょうか。コロナ禍の中、密の少ない町「おおい町」を満喫していただく為、厳選したスポットを紹介させていただきました。
今回、ご紹介できなかったスポットまだまだありますのでご興味あれば下記から様々な情報をゲットしてください。
おおい町観光協会Twitter
https://twitter.com/Ohi_Tourism
若狭路おおい町 海Instagram
https://www.instagram.com/ohi_tourism_sea/
ストーリーズではおおい町のお天気#イマソラ配信中です♡
https://www.instagram.com/stories/ohi_tourism_sea/
おおい町観光協会 谷口 #今日の谷口
https://www.instagram.com/ohi_tourism_taniguchi/
おおい町観光協会のSNSまとめ記事はコチラ⇩
https://www.wakasa-ohi.jp/sns/