いよいよ夏が本格的に始まるおおい町では、浜開きが予定されており海水浴を楽しんでいただけます。
夏休みも始まり、お子さんと一緒に楽しめるイベントも充実しています。
ぜひご家族皆さんでお越しください。
7月11日(金)~ 浜開き 長井浜海水浴場 塩浜海水浴場

福井県おおい町では長井浜海水浴場、塩浜海水浴場の2ヵ所で海水浴を楽しんでいただけます。
青く美しい海で思い切り遊んで、夏を満喫してください!
長井浜海水浴場
期間:7月11日(金)~8月24日(日) 9:00~17:00
場所:福井県大飯郡おおい町長井
お問い合わせ:tel:0770772811、長井浜海水浴場 tel:08019513278
若狭湾に面した白く広がる砂浜がきれいな海水浴場です。
国道27号線沿いにある海水浴場なので、舞鶴若狭自動車道の小浜西インターからも10分ほどで到着するアクセス抜群の海水浴場です。

塩浜海水浴場
期間:7月11日(金)~8月31日(日) 6:00~18:00
場所:福井県大飯郡おおい町大島
お問い合わせ:tel:0770772949 (6:00~15:00)
若狭湾特有のリアス式海岸により、波の影響をうけにくいビーチです。
赤礁崎キャンプ場からも徒歩10分の近さです。
奥にはあかぐり海釣り公園もあり、釣りやBBQを楽しむ事ができます。
7月13日(日) スケートボード教室

日時:7月13日(日)11:00~12:00
会場:うみんぴあ大飯スケートパーク「うみんぱ」(福井県大飯郡おおい町成海1-1)
参加費:無料
講師:知原功久 (SPOT skatebord shop代表)
お問い合わせ:こども家族館 tel:077077-3211
滑り出しのところから教えてもらうことができる、初心者向けの教室です。
スケートボードの貸し出しもあります。
チャレンジしてみたい方は、気軽に参加してみてください!
海を見ながら最高のロケーションの中で、気持ちよく滑ってみませんか。
7月19日(土) 一滴文庫の源流をさぐる |ふるさとに込めた水上の思い


日時:7月19日(土) 13:30~
会場:若州一滴文庫 茅葺館(福井県大飯郡おおい町岡田33-2-1)
講師:下森弘之
お問い合わせ:特定非営利活動法人 一滴の里事務局 tel:0770772445
若州一滴文庫開館40年特別企画。1年間を通して学ぶ、ふるさと福井の若州一滴文庫の第二回。
水上勉がふるさとである若狭に、私財を投じた若州一滴文庫。水上にとっての故郷とは、どのようなものであったのだろうかという疑問を、水上が手掛けた一滴文庫を中心として考えます。またそこに関わる様々な人間関係から、水上がふるさとに遺したかったもの(心)についても考察します。
7月19日(土)~21日(月・祝) SEESEAPARK OPENING WEEK -3rd anniversary-

日時:7月19日(土)~21日(月・祝) 10:00~
会場:SEE SEA PARK アトリウム(福井県大飯郡おおい町成海1-8-5)
お問い合わせ:SEE SEA PARK tel:0770774489
SEE SEA PARK オープン3周年記念イベント。
この期間だけのプレゼント企画や抽選、特典なども盛りだくさん!
お子様から大人の方まで楽しんでいただけます。
7月19日(土)~21日(月・祝) あみーシャン大飯 「炭湯」


日時:7月19日(土)~21日(月・祝) 11:00~22:00(最終受付 21:30)
会場:あみーシャン大飯(福井県大飯郡おおい町本郷82-14)
お問い合わせ:あみーシャン大飯 tel:0770773410
今月の変わり湯は「炭湯」。夏でも冷たい飲み物やエアコンなどで身体は冷えがち。
炭湯は遠赤外線効果により、体の内側から温まり、湯冷めしにくくしてくれます。
またミネラル成分で柔らかくまろやかなお湯になり、疲れた身体を癒してくれますよ!
7月19日(土)~31日(日) きのこの森 夏休みお楽しみ企画 |カブトムシクワガタ展示など

日時:7月19日(土)~31日(日) 10:00~16:00
会場:きのこの森
お問い合わせ:きのこの森 tel:0770781713
きのこの森の夏休みお楽しみ企画。
外国のカブトムシ、クワガタの展示があります。
昆虫好きのお子様、ぜひこの機会に見に来てください!
次回イベントや更新情報もチェック
7月おおい町では、夏を家族で楽しめる魅力的なイベント、SEESEAPARK OPENINNG WEEK -3rd Aniversary-や、きのこの森 夏休みお楽しみ企画などが開催されます!
思い出の写真や動画は、Instagram・Facebookで「@wakasaohitourism」をタグ付けしてぜひシェアしてください。
各イベントの最新情報や開催詳細は、各お問い合わせ先へ事前にご確認のうえ、お気軽にお越しください。
皆さまのご来訪を心よりお待ちしております!
