カテゴリー:買う

  • 合格そばを食べて受験すれば合格間違いなし?!

    受験生の応援に合格そばいかがですか?(株)名田庄商会では、特産の自然薯を使ったじねんじょそばを食べて粘り強く受験に勝って欲しいと【合格じねんじょそばセット】の販売をしています。 このそばセットには、「自然…
  • うみりんポロシャツ販売についてご案内

    福井県おおい町のマスコットキャラクターである「うみりん」をモチーフにした半袖の『うみりんポロシャツ』をおおい町観光協会では販売しています。 うみりんポロシャツのカラーはネイビーとホワイトをご用意しておりま…
  • 名田庄あきない館

    おおい町名田庄(旧名田庄村)の特産品なら名田庄商会へどうぞ! 『自然薯』や『名田庄漬』『じねんじょクッキー』や『じねんじょそば』など多種多様に取り揃えています。 11月には【じねんじょ祭り】…
  • 若狭パールのマスクチャーム

    若狭パールのマスクチャーム マスクにワンポイントのオシャレはいかがですか?コロンと可愛くお仕事中でも使えるアイテムが若狭パールMAMIYAに登場! 日本最北端の真珠養殖地、若狭湾で採れるあこや真珠を…
  • 【梅肉エキス】

    梅エキス(梅肉エキス) おおい町には福井梅を育て、梅製品を育てている元気なお母ちゃん達がたくさんおられます。その中の元気なお母ちゃん達のグループ、「合同会社おおい夢工房」さんの梅エキスが素晴らしいんです! …
  • 【福井梅】

    福井県の若狭エリアは、実は日本海側最大の梅の生産地で、その多くはおおい町の2市町お隣・若狭町の三方五湖周辺で、江戸時代天保年間(1830~)から始まったとされています。三方湖畔の集落に住んでいた平太夫(へいだゆう)と助…
  • 【完熟梅のおやつピクルス】

    福井梅で作った「完熟梅のおやつピクルス」 2019年より販売された完熟梅のおやつピクルス。梅をピクルスにするの・・・??私も初めて聞きました!ということで、「完熟梅のおやつピクルスって、どんな商品なのですか?」生…
  • 【へしこ風味ポテトチップス】

    へしこ風味ポテトチップス 若狭路の郷土料理『へしこ』がポテトチップスになっています。実はおおい町では、カ〇ビーさんが販売される前から販売していたんですよ~。 と、その前に…。 へしこって何です…
  • 桃園ぴーちふる

    きのこの森の向かいの集落、おおい町鹿野にある合同会社くだものがかりでは、7月~8月の期間、桃が収穫出来次第「桃園ぴーちふる」を営業されています。現在、残念ながら桃狩りはできませんが、店頭での直売およびパフェ作りができる…
  • 若狭パール

    日本最北 若狭の海で育った、繊細な若狭パールの煌き。 若狭パールMAMIYAは、昭和27年から若狭湾の海にて真珠養殖場を営み続ける真珠のプロフェッショナル。養殖からデザイン・加工・販売まで手掛ける、本場の真珠専門…

おおい町はここ!

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

ページ上部へ戻る