風車会館は、1990年(平成2年)に大阪で開かれた「国際花と緑の博覧会」で、
風車の駅だったパビリオンを移築してきたもので
現在はJR若狭本郷駅として利用されており、町のシンボルとなっています。

可愛い洋風の建物で、緑色の丸い屋根が印象的。
二階建ての建物のようですが、残念ながら展望台といったものはありません。

この風車会館は、おおい町からの委託を受けて、観光協会が管理しており、
現在はJR若狭本郷若狭本郷駅の切符販売窓口として運営しています。

#OHI 設置中!

駅の構造としては珍しいこの風車の駅を、ハッシュタグと一緒に撮影してインスタやXに投稿してください!みなさまの投稿をお待ちしております!

※ハッシュタグOHIは予告なく他施設等へ移動させる場合があります。あらかじめご了承ください。

風車会館(JR若狭本郷駅)
住  所   〒919-2111  福井県大飯郡おおい町本郷153-1-2

風車会館(JR若狭本郷駅)
住  所   〒919-2111  福井県大飯郡おおい町本郷153-1-2