カテゴリー:観光する
-
福井県おおい町成和にあるおおい町総合運動公園『プレーパーク大飯』に隣接する丸山公園では、毎年4月下旬~GW頃【芝桜】が見頃を迎えます。色とりどりの芝桜が満開になるととっても鮮やか!時期が合えば桜と芝桜のコラボも見れるか…
-
9月15日(日)うみんぴあ大飯で開催決定!!
現在、イベントに向けて準備をされています。決まり次第、このホームページでも情報を掲載していきます。
大火勢当日のスケジュールについて
・令和6年9月14日…
-
落差30mで迫力満点!!
道の駅名田庄から7km程奥には、水量豊富で勇壮かつ迫力満点の野鹿(のか)の滝があります。
その昔、戦に敗れて落ち延びようとした安倍家の別当石王丸が、滝壷から光を放つ薬師如来…
-
おおい町では小浜藩台場跡(期間限定!必ず事前にお問い合わせくださいね)と石山城の2種類の御城印を用意しておりますので、ぜひいらしてください。
公式サイト:https://www.fukuishimbun.…
-
令和6年3月16日(土)に開業した北陸新幹線の敦賀駅からおおい町をつなぐバス「若狭メモリーライナー」。
令和6年4月5日(金)より運行曜日が土曜日、日曜日、祝日に加え、新たに金曜日も運行されます。また、途中乗降が…
-
(2024年4月16日更新)
実はおおい町には隠れた桜の名所がいっぱい!毎年、この季節をたのしみに県外からもカメラマンや観光客の方々が。
町花というだけあってその本数はなんと町内全体で約1600本もあります…
-
デマンドバス「スマイルうみりん号」が便利です!
「うみりんスマイル号」イメージ画像
令和3年4月1日より、デマンドバス「スマイルうみりん号」が運行します。デマンドバスとは、路線や時刻表を設定せずに「あそこに…
-
福井県の冬の味覚といえば言わずと知れた 越前ガニ(エチゼンガニ・越前カニ)!!
「越前カニ」は、福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニのことです。 福井県の越前漁港、三国港、敦賀港、小浜港などで水揚げさ…
-
おおい町にはなんと!!テントサウナが大自然の中でたのしめちゃうキャンプ場があるのです!!しっかりと整備された河原でアツアツのサウナから数歩でドボンと入れる爽やかな清流の水風呂と自然の音に癒される最高の “ととのいタイム…
-
おおい町ではアユ釣りを楽しんでいただけます。釣人の方々は法律や規則を守っていただき若狭の河川を汚さず魚族の保護増殖にご協力ください。
【漁場案内図】
【遊漁券取扱店】
若狭河川…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 11
- »
おおい町はここ!
全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。
この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。
海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。
ページ上部へ戻る
Copyright © おおい町観光協会 All rights reserved.
PAGE TOP