おしらせ
水上勉文学の名作を影絵朗読劇で味わうイベント

おおい町に生まれた直木賞作家、水上勉氏 若州一滴文庫は作家水上勉氏が主宰していた若州人形座の拠点として、また美術・文学を展示する施設としてつくられました。 その若州一滴文庫で水上勉没後20年特別企画、若州人形座語り部たち […]

おしらせ
2024 カニ祭り

今年のカニの解禁日は11月6日でしたが、悪天候で少し遅れて市場に出回りました。カニは毎年「立冬」のころに解禁日を迎えるのもあり「THE!冬の名物」ですよね♪ そんなカニのイベントが道の駅うみんぴあ大飯にて開催されます!大 […]

おしらせ
ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2024

ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり2024開催! 2024年も東京・神楽坂での【ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり】が開催決定となりました。今年も、赤城神社を起点に神楽坂通りも若狭の市町ブースが並びます。当日 […]

おしらせ
福井県おおい町イベントカレンダー2024年11月号

焼き芋、お鍋、おでん・・・そういった温かい食べ物が恋しくなる季節がやってきました。やっと・・・今年は残暑も厳しく台風も多い気候で、いつまでも暑い日が続きましたね。 11月は一年の中でも催し物やイベントが増え、美味しい食べ […]

食べる
今年もぼたん鍋のシーズンになりました!

「ぼたん鍋」は、合わせみそをベースにしただし汁に猪肉と季節の野菜を入れて煮るおおい町名田庄地区の冬の名物料理です! 猪肉と聞くと、獣臭い?ジビエは苦手〜という声を聞きますがその固定概念が覆るほどのおいしさなんです! 私は […]

観光する
石山城のぼろう会 参加してきました

普段、若狭おおい観光案内所で働くスタッフが石山城跡に登ってみました。 若狭おおい案内所で「石山城御城印」を販売している身としては、一度は登って城跡がどのような所なのか、そこから見る風景はどんな様子なのか、この目で見てみた […]

おおい町とは

全体の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた美しい風景のあるまちです。

この豊かな自然では、きのこや梅、じねんじょが育ち、いくつもの入り江が連なる若狭湾沖は、おいしい魚が捕れる良漁場として評判です。

海と山の両方が味わえる おおい町 へ是非お越しください。

該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。

該当の投稿はありません。