若狭おおいのスーパー大火勢とは?
夏の夜空を彩るおおい町の伝統行事の火祭り『大火勢(おおがせ)』。
おおい町各地に今も残る豪壮な火祭りで、
五穀豊穣・火災鎮護を祈願し高さ14mもの 木の葉型をした大松明が山の頂で乱舞します。
300年の伝統があるといわれており、福井県の無形文化財にも指定されています。
若狭おおいのスーパー大火勢は、
この『大火勢』をモチーフにし 重さ1トン、高さ約20メートルの巨大な大松明となりました。
例年、8月上旬の土曜日にうみんぴあ大飯にて開催されています。

若狭おおいのスーパー大火勢は、
子供も大人も楽しめるプレイベントから始まります。
~メインイベント~
まずは、おおい町の太鼓グループ「大飯ブレイズ」のステージから始まります。

そして「悠久の炎」の火渡しが行われ大火勢に採火。
重さ300貫(約1125キログラム)高さ60尺(約20メートル)もの
燃えさかるスーパー大火勢を
約60名の若衆が「ヤッサー、ヤッサー」の勇ましい掛け声にあわせて立ち上げます。
舞い散る火の粉を振り払いながら回転させると、
場内からは喚声と「ヤッサ―」と応援の声・拍手の嵐が起こります。
なんと!燃え盛る大松明を乱舞(廻す)させる若衆は
ボランティアで参加することができます。
勇気のある方は一度体験してみてはどうでしょうか?



いよいよクライマックス!
闇夜に浮かび上がる炎の輪は、とても力強く幻想的な風景です。
大歓声の中、スーパー大火勢を倒すと同時に
音楽と連動した3000発以上の花火が青戸の入江を照らし出し
熱気に包まれた会場の観衆を魅了し、「スーパー大火勢」を締めくくります。

約10,000発の花火は約30分間音楽と連動しノンストップで打ちあがり続け
感動間違いなしです!!
※福井県内の花火大会のなかで3位に入る程、人気と知名度があります。
詳細はこちら→https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_fukui.html
若狭おおいのスーパー大火勢概要
開催/8月上旬
会場/うみんぴあ大飯
アクセス/ JR若狭本郷駅より約1km、車で5分、徒歩15分
舞鶴若狭自動車道小浜西ICより約4km、車で5分
※荒天中止・順延無し
若狭おおいのスーパー大火勢お問合せ
若狭おおいのスーパー大火勢実行員会事務局
住所/福井県大飯郡おおい町成和2-1-1(プレーパーク大飯 悠久館内)
TEL /0770-77-9111 (AM9:00~PM5:00 / 土・日・祝日を除く)
URL http://www.wakasa-ohi.co.jp/sp-ogase/
Instagram https://www.instagram.com/sp_ogase/
Facebook https://www.facebook.com/superogase/
Twitter https://twitter.com/sp_ogase
◎おおい町内の宿泊施設まとめ記事
おおい町内の宿泊についてはこちらから⇩
https://www.wakasa-ohi.jp/category/stay/

17年ぶりに生まれ故郷のおおい町に地域おこし協力隊として戻ってきました。
こどもの頃は山や川で遊ぶのが大好きでした。
起きたら聞こえる鳥のさえずりや車を走らせていると見えるキラキラ輝く海など
日常の風景が幸せに満ちているおおい町の魅力をみなさんにお伝えしたいと思います。