
おおい町の美しい海岸線にある赤礁崎(あかぐりざき)海釣り公園は、初心者や家族連れでも安心して楽しめる海釣りスポットです。安全柵付きの桟橋や駐車場、トイレなどの基本設備が整い、釣った魚をその場で楽しめるバーベキュー施設も完備。気軽に釣りとレジャーが両方楽しめます。
また、季節ごとに多彩な魚種が釣れるため、経験豊富な釣りファンにも人気の高いスポットで、大型連休には開園前から車の列ができるほどの人気ぶりです。
海辺のレジャーにぴったり!あかぐり海釣公園とは
公園内には、安全柵付きの釣り桟橋、トイレ、自販機、屋根付き休憩所など、安心・快適に釣りを楽しめる環境が整っています。桟橋は幅広で手すりもあり、小さなお子さま連れでも安心。海を間近に感じながら、のびのびと釣りが楽しめます。
釣れる魚とシーズン
春はメバルやアジ、夏はキスやスズキ、秋にはカワハギ、冬にはアイナメなど、四季折々の魚が狙えます。サビキ釣り、投げ釣り、ルアーなど、釣法に応じた釣果も期待できます。
現地ブログでも日々の釣果情報が更新されていますので、ぜひご覧ください。
糸を垂らせば釣れる釣り堀とは違い、自然環境を逞しく生きる天然の魚たちとの対決が面白いと全国の釣り人からアツいラブコールを受けています。サクラマスやグレ(小)も釣れたことも。
バーベキュー施設|釣った魚をその場で味わえる!
あかぐり海釣公園にはBBQ施設があります。ただし、BBQとして楽しむ際、他の肉や野菜といった食材は別途持ち込んでください。事前予約であれば、肉等の注文を受け付けることも可能。詳しくは施設にお問合せください。(施設使用料は別途必要)
獲れたてピチピチの魚をお刺身にするもよし、お土産に持って帰る用に3枚おろしにしておくもよし…

道の駅うみんぴあの『お〜いの魚屋さん』で販売している牡蠣やサザエを焼くのもおすすめです!
釣ったばかりの魚をその場で刺身にしたり、バーベキューで焼いたりと、獲れたてをすぐに味わえるのがこの公園の醍醐味。道の駅うみんぴあ大飯の「お〜いの魚屋さん」や地元スーパーで肉や野菜などを購入して持ち込み、一緒に食べるのは通の楽しみ方。
食材についての注意事項
・魚以外の食材(肉・野菜など)は基本的に持参が必要です。
・事前予約時に、食材セットの注文も可能です(施設使用料とは別途)。
・利用ルールや詳細は施設にお問い合わせください。
利用案内・お問い合わせ|営業日・料金・予約方法など
【あかぐり海釣公園 基本情報】
開園期間:3月1日~12月第4日曜日(気象条件により変動あり)
開園時間:4月~11月:6:00〜18:00
12月・3月:7:00〜17:00
釣桟橋使用料:大人(中学生以上)一人1,000円/日
子供(小学生)一人500円/日
小学生未満 無料
清掃協力金:乗用車1台につき1,000円/日
バーベキュー施設使用料:1卓6名まで3,000円(税込)→必ず事前にお問い合わせください。
※最新情報は下記までお電話にて必ずご確認ください。
【電話番号】
・開園期間中(4月〜11月):あかぐり海釣公園 0770-77-4003
・閉園期間中(12月〜3月):大島漁業協同組合 0770-77-0162

17年ぶりに生まれ故郷のおおい町に地域おこし協力隊として戻ってきました。
こどもの頃は山や川で遊ぶのが大好きでした。
起きたら聞こえる鳥のさえずりや車を走らせていると見えるキラキラ輝く海など
日常の風景が幸せに満ちているおおい町の魅力をみなさんにお伝えしたいと思います。