おおい町名田庄の特産品「自然薯」を味わう専門店

おおい町名田庄地区で栽培される自然薯は、栄養価が高く健康効果に優れたスーパーフードとして注目されています。「自然薯とろろ iheee(いへえ)」は、そんな地元産自然薯を使った料理を専門に提供するお店です。

2024年4月23日に移転オープンした新店舗は、店主の実家を改装した趣のある古民家風の建物で、生産農家の奥様ならではの工夫を凝らした自然薯料理を味わうことができます。自然薯の持つ粘り気と香り、そして豊富な栄養素を活かした多彩なメニューが自慢です。

自然薯の魅力と健康効果

自然薯は「山のうなぎ」とも呼ばれるほど栄養価の高い食材です。主な効能として滋養強壮、消化分解促進、免疫力向上、筋肉増強などが挙げられ、古くから薬用食材としても重宝されてきました。

自然薯

おおい町名田庄地区の自然薯は、清らかな水と豊かな土壌で育てられているため、特に粘り気が強く、甘みも豊かです。ただし、自然薯には収穫時期があり、11月下旬から春先までが旬の季節です。夏季は大和芋を使用したメニューを提供しています。

「iheee」で味わえる自然薯料理

セットメニュー

とろろ蕎麦〆飯セット(1,500円) 手打ちの蕎麦に自然薯とろろをたっぷりとかけた一品です。自然薯のかき揚げと麦飯も付いており、ボリューム満点で満足度の高いメニューです。

3種の蕎麦セット(1,500円) おろし蕎麦・かき揚げ蕎麦・とろろ蕎麦の3種類のお蕎麦を楽しんでいただけるセットです。名田庄産のへしこを使用した「へしこおにぎり」もついています。お蕎麦は3種類で一人前の量です。

その他のメニュー

彩り蕎麦&いなり寿司セット(1,600円)2025年の新メニュー!野菜の天ぷらがたっぷりとのっていて、なんと自然薯とろろ素揚げまでついています。さっぱりとしていて夏でもペロリといけちゃいます。

お子様メニュー(600円) 自然薯がねりこまれたうどんといなり寿司1個のセットです。(いなり寿司を一口おにぎり2個に変更することもできます。お子様ジュース付き。
※こちらはお子様限定のメニューになります。

季節ごとに畑で採れた新鮮な野菜を使った料理も提供しており、何度訪れても新しい味わいに出会えるのが魅力です。

自然薯は採れる時期に限りがあります。夏の間は自然薯のシーズンではないため大和芋を使用される事にご理解ください。

11月下旬からは自然薯の季節になりますので自然薯を味わいたい方は11月下旬以降がお勧めです!


店舗情報・アクセス

店舗名: 自然薯とろろ iheee(いへえ)

住所: 〒917-0386 福井県大飯郡おおい町名田庄口坂本44-7

電話番号: 0770-67-3316

営業時間:

  • 詳細は事前にお電話でお問い合わせください
  • セットメニューは完全予約制です

定休日: 不定休(電話確認推奨)

アクセス方法:

  • 車:舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」から約40分
  • 公共交通機関:JR小浜線「若狭本郷駅」からタクシーで約30分

駐車場: あり(店舗前に数台分)

「自然薯とろろ iheee」ホームページはこちら⇩

利用時の注意点とおすすめ

予約について:

  • 土日祝日は混雑するため、早めの予約をおすすめします

季節による食材の違い:

  • 11月下旬〜春:天然自然薯を使用
  • 夏季:大和芋を使用(自然薯の収穫時期外のため)
  • 自然薯を味わいたい方は11月下旬以降の来店がおすすめです

その他の注意点:

  • 古民家を改装した店舗のため、段差にご注意ください
  • 山間部に位置するため、冬季は積雪の可能性があります
  • カーナビでは正確に案内されない場合があるため、事前に道順を確認することをおすすめします

おおい町名田庄の豊かな自然が育んだ自然薯の美味しさを、心温まる古民家の雰囲気の中でゆっくりとお楽しみください。生産者ならではのこだわりと愛情が込められた料理の数々が、きっと特別な食体験を提供してくれることでしょう。

私もよくお昼を食べに行くおすすめのお店です♪

おおい町特産の自然薯について

おおい町の自然薯を紹介した記事はこちら⇩

☆自然薯の効能・・・滋養強壮、消化分解促進、免疫力向上、筋肉増強など